忍者ブログ
転職・就職・資格取得に関する情報
[98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京市場では原油安で資源国通貨売りが継続。11日の東京市場は原油価格に揺さぶられる展開となった。これまでみられた原油買い/ドル売り/株売りなどの投機資金による裁定取引の縮小や巻き戻しが起きているとの観測が広がった。加えて、株式市場では自民党の証券税制優遇に関わる話題を受け、日経平均が一時300円を上回る堅調な値動きとなった。一方、外為市場では、ドル/円が1月以来の110円台に上昇したものの、資源国通貨の下落でクロス円の軟化に歯止めがかからず、不安定な値動きが続いている。。原油下落でマネーが株やドルに、証券税制優遇措置も株高支援。原油先物価格(9月限)は8日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で一時1バレル=115ドルを下回る大幅安となり、ドルや株の支援材料となった。週明けの日本時間で116ドル付近に上昇しているが、反発の勢いはかつてに比べて鈍い。株式市場では日経平均が一時300円超上昇した。前週末の米株高と円安を好感し輸出関連銘柄などに買いが入った。自民党の麻生太郎幹事長が9日、300万円までの株式投資について配当金を非課税とする制度の検討を表明したことも材料視されている。

[引用元:Yahoo[経済総合(ロイター)]]

バスハイク
PR


忍者ブログ [PR]